JR御茶ノ水駅徒歩1分の皮膚科クリニック

オンライン診療
アクセス
料金案内
友だち追加
美肌

たるみ毛穴の治し方!毛穴の形が変わる原因と効果的な治療法を徹底解説

鏡を見て、頬の毛穴が涙型や楕円形に広がり、線のように連なっているのを見つけたら、それは「 たるみ毛穴 」のサインかもしれません。

毛穴の詰まりや開きとは違い。たるみ毛穴は肌の構造的な問題が原因です。

ここでは、たるみ毛穴が発生するメカニズムからセルフケア、そしてクリニックで推奨される効果的な治し方までを分かりやすくご紹介します。

1. たるみ毛穴が発生するメカニズム

たるみ毛穴は、加齢による 肌のハリの低下 によって引き起こされます。

原因 メカニズム 毛穴の見た目への影響
① 真皮層
の衰え
コラーゲン、エラスチンなどの
弾力線維が減少・変性 する。
肌全体が重力で下がり、
毛穴を支えれず
毛穴が 縦長 に伸びる。
② 表情筋
の衰え
顔の筋肉(表情筋)が衰え、
脂肪や皮膚を支えきれなくなる。
肌の土台が崩れて
たるみが進行し、
毛穴同士が 連結 して見える。
③ 乾燥と
紫外線
バリア機能が低下し、
紫外線ダメージにより
コラーゲン破壊が加速する。
肌の弾力低下を早め、
たるみ毛穴を悪化させる。

この状態になると、毛穴は真上から見た丸い形ではなくなり、 雫(しずく)のような縦長の形 になって目立つようになります。

2. スキンケアでの限界とアプローチ

たるみ毛穴の根本原因は、皮膚の奥深くにある真皮層のコラーゲン不足です。
残念ながら、表面的なスキンケアだけで、真皮を再構築することは非常に難しいのが現状です。

スキンケアでの
アプローチ
効果の限界 推奨される成分
保湿 保湿で肌のキメは改善するが、
真皮のたるみまでは
持ち上げられない。
セラミド、
ヒアルロン酸、
コラーゲン
など
ハリのサポート 攻めの成分でコラーゲン生成を
間接的にサポートする。
レチノール、
ビタミンC誘導体
など
毛穴の引き締め 一時的な引き締め効果はあるが、
重力に逆らうほどの持続力はない。
ハマメリスエキス
など

日々のスキンケアは、たるみ毛穴の 予防進行の緩やかな改善 には必須です。
ですが、明確な「治す」効果を期待するのは困難です。

3. クリニックでの効果的な治し方

たるみ毛穴を根本から改善し目立たなくするには、
真皮層のコラーゲン生成を直接促す医療機器による治療が最も推奨されます。

特に、肌の奥に熱エネルギーを届け、コラーゲン線維を強力に引き締める
高周波(RF)機器 やが非常に効果的です。

おすすめの
治療法
メカニズム たるみ毛穴への効果
高周波(RF)機器
(例: ポテンツァ、
サーマクール)
高周波の熱エネルギーを
真皮層に届け、
新しいコラーゲン生成を促す。
毛穴の引き締めと
ハリを回復させ、
縦長の毛穴を
丸く引き締める。
ハイフ(HIFU) 超音波エネルギーを
筋膜や真皮層の深い層に
集束させ、
土台から引き上げる。
肌全体のたるみを
根本からリフトアップし、
毛穴が引っ張られて
伸びるのを解消する。
フラクショナル
レーザー
レーザーで皮膚に
ごく微細な穴を開け、
強力な肌の再生能力を
引き出す。
コラーゲンとエラスチンを
再構築し、
肌質と毛穴周りのハリを
改善する。
マッサージ
ピール
高濃度TCA
(トリクロロ酢酸)を
浸透させ、
線維芽細胞を活性化し、
コラーゲン生成を促す。
肌のハリと弾力を
内側から回復させ、
たるみにを改善する。

結論として、 スキンケアでの限界を感じたら、真皮層に確実にアプローチできる 高周波機器などの医療治療 を選択することが、「たるみ毛穴を治す」ための最も効果的な手段です。

4. 自宅で徹底!たるみ毛穴を予防する3つの鍵

たるみ毛穴の進行を防ぐには、 「防御」「強化」「刺激回避」 の3つの習慣が不可欠です。

予防の鍵 具体的な対策 目的・理由
1.紫外線対策
(防御)
毎日日焼け止め
(SPF30以上、PA+++以上)
を塗り、
2~3時間ごとに塗り直す。
コラーゲン破壊を防ぎ、
たるみ毛穴の最大の原因をシャットアウトする。
2.攻めの成分
(強化)
レチノールや
ビタミンC誘導体配合の
化粧品を取り入れる。
コラーゲン生成を
間接的に促し、
肌のハリを内側から
サポートする。
3.摩擦回避と保湿
(刺激回避)
洗顔やスキンケアの際、
肌をこすらず優しく触れる。
高保湿ケアを徹底する。
弾力線維へのダメージを
防ぎ、
乾燥によるたるみ・
弾力低下を防ぐ。

これらの予防ケアを毎日続けることが、将来的なたるみ毛穴の進行を遅らせる鍵となります。

たるみ毛穴は、エイジングサインの一つですが、適切な治療と日々の予防ケアを組み合わせることで、目立たないハリのある肌を取り戻すことは可能です。

まずは美容皮膚科でご自身の肌の状態を相談してみましょう。

Q&A

Q1. たるみ毛穴の治療として、高周波(RF)機器が特に推奨されるのはなぜですか?

A. 真皮層のコラーゲン線維を効率よく引き締め、再構築できるからです。

高周波(RF)機器は、皮膚の表面を傷つけずに真皮層に均一かつ安全に熱エネルギーを届けます。
この熱が、既存のコラーゲン線維をギュッと収縮(タイトニング)させると同時に、新しいコラーゲンの生成を強力に促すため、縦に伸びた毛穴を丸く引き締めるのに非常に効果的です。

Q2. 自宅での予防策として、レチノールはどのくらいの頻度で使えば効果が出ますか?

A. 肌状態を見ながら、週に数回から始めて継続的に使うことが重要です。

レチノールはコラーゲン生成を助ける強力な成分ですが、赤みや皮むけなどの「A反応(レチノイド反応)」が出やすい成分でもあります。

・初期: まずは 週に2〜3回 、夜のスキンケアに取り入れ、肌が慣れてきたら徐々に使用頻度を上げていきましょう。

・注意点: レチノール使用中は肌が敏感になりやすいため、 日中の紫外線対策は絶対に怠らない ことが、たるみ毛穴予防の鉄則です。

Q3. たるみ毛穴の治療は、一度やれば効果は一生続きますか?

A. 残念ながら、効果は一時的で、維持するためには継続的な治療が必要です。

たるみ毛穴の原因である「加齢」や「重力」は止めることができません。
高周波(RF)やハイフによる治療でコラーゲンが増えても、時間とともに再び失われていきます。

・持続期間: 治療の種類にもよりますが、効果は一般的に 数ヶ月~1年程度 です。

・推奨: 改善された状態を維持するためには、 半年に一度、または年に一度 のペースで定期的にメンテナンス治療を受けることが推奨されます。
同時に、自宅での紫外線対策と攻めのスキンケアを継続することが非常に重要です

関連記事

PAGE TOP